岡本 英二 教授らの研究グループが、地上-衛星間光通信における大気ゆらぎの影響を克服する次世代誤り訂正符号の伝送に世界で初めて成功

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)と国立大学法人名古屋工業大学(名工大、学長: 小畑 誠)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、大気ゆらぎの地上-衛星間光通信への影響を克服するための次世代誤り訂正符号の実証実験に世界で初めて成功しました。
名工大は、岡本英二 教授を中心として、送信用誤り訂正符号データの生成、受信データの復号解析、誤り訂正符号アルゴリズムの開発を行いました。詳細については以下のプレスリリースをご覧ください。
地上-衛星間光通信における大気ゆらぎの影響を克服する次世代誤り訂正符号の伝送に世界で初めて成功

Page To Top